特定検診・特定保健指導
特定健康診査・特定保健指導(以下、「特定健診」・「保健指導」)は、当該年度40歳~75歳に達する方を対象に、医療保険者にその実施が義務付けられています。特定健診の受診結果で一定の基準に該当する方には、「特定保健指導」が実施されます。
被保険者だけでなく被扶養者の方にも、加入する医療保険者から案内(特定健康診査受診券)が届きます。この「特定健診・保健指導」は、メタボリックシンドローム(内臓脂肪症候群、以下「メタボ」)の予防に重点を置き「生活習慣病」の前段階であるメタボを発見するための検査が中心となります。
まず、「特定健診」でメタボの状態である方及び予備群の方を選び出し、リスクに合わせた食生活や運動習慣などの生活改善のために支援(保健指導)を行なっていきます。
がんリスク検査(アミノインデックス)
AICS = Amino Index Cancer Screening とは、アミノ酸濃度のバランスの違いを解析し、がんの可能性を評価する検査です。
AICSとは??
健常人とがん患者のアミノ酸濃度のバランスの違いを解析し、「今」がんである可能性を評価!!
AICSのポイント!
- 1 回 、少量の採血で複数のがんのリスクをチェック!
- 人間ドックや健康診断時に1本追加で採血するだけ
- 早期がん・幅広い組織型に対応
どんながんのリスクがわかるの??
男性なら5種類(胃・肺・大腸・前立腺・膵臓)、女性なら6種類(胃・肺・大腸・膵臓・乳腺・子宮&卵巣)のがんリスクがわかります。
費用・時間は??
通常の健診として検査を行うとこんなに費用がかかってしまいます...

- AICS なら...
-
AICSは採血するだけ、たったの5分!で検査完了です。
注意事項
- 本検査は完全予約制となっています
- 採血は予約日の8時30分~9時までにお越しください。
- 採血前、8時間以内は水以外飲食禁止となります。(飴・ガム・牛乳・サプリメントなども不可)
結果ついて
AICSの結果は3週間ほどでご自宅に郵送されます!
お問合わせは皆野病院2階 健診室まで